fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

師走を迎えた山野草の庭

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ

シモバシラ
シモバシラ


シモバシラ
シモバシラの花(8/31撮影)





スポンサーサイト



Comment

スゴイ~ 

エッー!! これ、霜柱なんですか?
何だか、フワフワしたクモの巣かと思いました…
自然って、不思議な光景を作りだしますよね!!
毎日見ている庭先にも、感動することは
たくさんありますね。
  • posted by ★はこべ 
  • URL 
  • 2013.12/02 18:45分 
  • [Edit]

Re: スゴイ~ 

冬の寒い朝になると、枯れた茎に「霜柱」の様な氷の結晶が付きます。

以前購入した時に、名称の由来が分かりませんでしたが、実物を見て納得しました。

シモバシラの花の写真を追加しましたので、ご覧下さい。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2013.12/02 21:52分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ