fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

陽だまりの山野草の庭

今日の庭
今日の庭


今日の庭


庭の山野草
ハゴロモキンポウゲ
ハゴロモキンポウゲ


ペチコートスイセン

ペチコートスイセン

ペチコートスイセン
ペチコートスイセン




スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

素敵な小道があるのですね。
まわりに咲く花を見ながら 散策されているのでしょう。    とても羨ましいです。

ペチコートスイセンは 冬咲なのでしょうか?

我が家は雪に備え 山野草の鉢は 全部片付けてしまいました。 来春の雪解けを楽しみに 4ケ月過ごします。
  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2014.11/30 21:59分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

ペチコートスイセンは、暖かい地方では冬でも咲き続けるかもしれません。
信州では、これから霜や凍みが厳しくなるので、凍み枯れた状態になりますが、
早春になると、地下から蕾が上がってきて、花を咲かせます。
黄色の種類は、春にだけ咲きます。

ハゴロモキンポウゲも通常は、3月頃咲くのですが、季節を間違えて
咲いてしまったのだと思います。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2014.12/01 22:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ