fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

春の足音が聞こえ始めた山野草の庭

庭の山野草
マンサク

マンサク

マンサク
マンサク


福寿草

福寿草

福寿草
福寿草




スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

青空いいですね。 (私は 久しく青空は見てない・・・・)

福寿草も春の光いっぱい受けて綺麗に咲いてますね。
   地面にはもみ殻を蒔いてみえるのでしょうか?

こちらは昨夜も雪が降ったので 今日も家の周りの雪よけ頑張りました。本道は市の除雪車が来るのですが 我が家は坂の上の一軒家ですので 主人が除雪機で坂道を除雪するのです。まだ雪に囲まれていますので 春の足音は当分聞けそうにありません。



  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2015.02/15 23:37分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

青空は有り難いです。

地面に蒔いたものは、もみ殻です。
長芋を購入した時に、箱の中に入っていたものです。
今時珍しいです。

冬の間は本当に大変だと思いますが、その分、春の訪れの感動が大きいと思います。
春から秋にかけては、とても見晴らしの良い、快適で心地よい場所にお住まいだと想像しています。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2015.02/16 19:52分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ