fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

淡緑の山野草の庭

今日の庭
今日の庭

今日の庭


庭の山野草
トガクシショウマ

トガクシショウマ
トガクシショウマ


テシオコザクラ
テシオコザクラ


レンプクソウ
レンプクソウ


ワダソウ
ワダソウ


ツバメオモト
ツバメオモト


サクラソウモドキ
サクラソウモドキ


長葉カラマツ
長葉カラマツ


一輪草
一輪草


八重咲き一輪草

八重咲き一輪草
八重咲き一輪草


サンギナリア(八重)
サンギナリア(八重)


トリリウム・クネアツム
トリリウム・クネアツム


トリリウム・スマリー
トリリウム・スマリー


トリリウム・グランディフロールム
トリリウム・グランディフロールム


白花ウグイスカグラ
白花ウグイスカグラ


ツクバネウツギ
ツクバネウツギ


ハナズオウ
ハナズオウ


ライラック
ライラック


カイドウ
カイドウ


ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク


オドリコソウ
オドリコソウ


メコノプシス
メコノプシス


黄花アズマギク
黄花アズマギク


イトバラソン
イトバラソン


タヌキラン
タヌキラン


コタヌキラン
コタヌキラン


マンシュウコアヤメ
マンシュウコアヤメ


アキツナデシコ
アキツナデシコ













スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

此方では多くの春の花たちが去っていきましたが北国はやっと春真っ盛りのイメージですね。一斉に咲く山野草たちに癒される季節。トリリウム=エンレイソウ?・・別物?
メコノプシスはケシの仲間ですね。植え替えが遅れまだ咲きません。踊子草は此方でもたくさん咲きましたが白ではなくピンクです。
目立たない花ですがヒトツバタゴが咲いています。
  • posted by みー 
  • URL 
  • 2016.04/24 20:29分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

トリリウムは、アメリカ原産のエンレイソウの名前に付いていますが、ユリ科を表しているのかもしれません。

メコノプシスは、この春通販で購入し、花の大きさにびっくりしています。
一年でダメになってしまうかもしれません。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2016.04/24 21:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

今日は他県へ引っ越された花友達の家(車で一時間の所)へ 友と二人でお邪魔しました。
彼女は鉢で沢山の山野草を育てていましたが 家新築の時に庭も業者に依頼され木を植えたり敷石を敷いたりして和風の庭を造り こちらから持って行った花を庭中に植え 見事な山野草の庭が出来上がっていました。溜息付きながら眺めてきました。
「花は可愛いね」と話しながら3年振りの再会を楽しみ
何種類かの花を頂き嬉々として帰ってきました。

今回のレンプクソウ見たことありません。
ちょっと心ひかれます。
買い物リストに追加することにします。

  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2016.04/26 23:03分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

素敵なお庭を訪ねられ、良い日になりましたね。
心躍る一日だったと思います。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2016.04/27 21:59分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ