fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

芒種の日の山野草の庭

庭の山野草
ナツハゼ
ナツハゼ


ヒメタイサンボク

ヒメタイサンボク
ヒメタイサンボク


ヒノマルウツギ
ヒノマルウツギ


バイカウツギ
バイカウツギ


サクラウツギ
サクラウツギ


ネジキ
ネジキ


イボタノキ
イボタノキ


スイカズラ
スイカズラ


モモバナテンナンショウ
モモバナテンナンショウ


ジガバチソウ
ジガバチソウ


ヒトツボクロ
ヒトツボクロ


ハッカクレン
ハッカクレン


シコタンハコベ
シコタンハコベ


イブキトラノオ

イブキトラノオ
イブキトラノオ


カノコソウ

カノコソウ
カノコソウ


アコウキンバイ
アコウキンバイ


キンロバイ
キンロバイ


キリンソウ
キリンソウ


テカリダケキリンソウ
テカリダケキリンソウ


フウロ(八重)
フウロ(八重)


ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク



スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

ネジキの花は一列にきれいに整列して咲くところが良いですね。それに清楚な白と言うのも好きです。
ウツギは此方地方八種類すべて終わりました。
  • posted by みー 
  • URL 
  • 2016.06/05 20:47分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

植木屋さんに「珍しい木はありますか?」と尋ね求めた木で、
花が咲くと伺っていたのですが、初めて花を見た時はびっくりしました。
名前に似合わない、想像もつかない素敵な純白の花でした。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2016.06/05 21:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

ヒノマルウツギ初めて知りました。名のとおり中心が赤くなっているようですね。

山野草に熱中し始めたとき 初めて挿し木に成功したのがバイカウツギでした。今年も両手一杯の花が咲きました。
八重のバイカウツギも今鉢できれいに咲いています。
  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2016.06/07 22:46分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

20年以上前からのものです。
バイカウツギよりも花が大きめで、優しい感じの花です。
香水の様な香りが漂います。

  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2016.06/12 17:10分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ