fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

春の足音が聞こえる山野草の庭

仙丈ケ岳
仙丈ケ岳


庭の山野草
節分草

節分草

節分草

節分草

節分草
節分草


フキタンポポ
フキタンポポ


長寿梅
長寿梅




スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

こんばんは~
青く澄み切った空に仙丈ケ岳が美しいですね。

節分草の群生が見事です。
節分草はとても可愛らしい花ですね。
育てて見たいと思うのですが夏の暑さが心配です。
  • posted by katataka 
  • URL 
  • 2018.03/17 00:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

ペチコートスイセン検索してみました。

以前のブログにペチコートスイセン一輪花器に挿されていたのが記憶に残っています。実物見たことないのですが ずーと気になっていました。

今回またUPされたのをみて 我が庭にも迎え入れたくなりました。白の小花で丈が長めを見つけたのですが売り切れだったので 秋まで待つことにします。

節分草凄いですね。うちも無事咲いてくれてほっとしてます。

雪割草 クリスマスローズがまた何鉢か増えてしまいました。もうこれで十分と思ってはいるのですが 可愛い花を見るとつい手が出てしまいます。
  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2018.03/17 23:44分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

こんばんは。


我が家からは、東に仙丈ケ岳、西に中央アルプスが望める場所にあり、楽しんでいます。

節分草は、丈夫だと思います。日向に植えてあります。
最初の頃は、こぼれ種で生えた1年目の芽を草だと思って抜いていました。
1年目は丸い葉で、2年目は節分草の葉の形になります。
3年目か4年目に花が付きます。葉は、初夏の頃枯れます。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2018.03/18 17:01分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

ペチコートスイセンを私も追加購入しようとしたのですが、品切れになっていました。

節分草は、順調に増えてくれています。春の訪れを感じる花です。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2018.03/18 17:06分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ