fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

緑輝く山野草の庭

庭の山野草
ウリノキ

ウリノキ

ウリノキ
ウリノキ


サルナシ
サルナシ


ネジキ
ネジキ


イボタノキ
イボタノキ


ナツハゼ
ナツハゼ


サクラウツギ
サクラウツギ


タカネトウチソウ
タカネトウチソウ


ナンブトラノオ
ナンブトラノオ


フタリシズカ
フタリシズカ


ガビシズカ
ガビシズカ


イガグリマユミ
イガグリマユミ


ホザキシャジン
ホザキシャジン


タマシャジン

タマシャジン
タマシャジン


チリアヤメ
チリアヤメ


センダイハギ
センダイハギ


ヒメルリトラノオ
ヒメルリトラノオ


越前大文字草
越前大文字草


ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク


ミニバラ
ミニバラ


フウロ

フウロ

フウロ

フウロ

フウロ

フウロ

フウロ

フウロ
フウロたち


キンロバイ
キンロバイ


ウスキキンロバイ
ウスキキンロバイ


キンロバイ(二重)
キンロバイ(二重)


アコウキンバイ
アコウキンバイ


ウラジロキンバイ
ウラジロキンバイ


テカリダケキリンソウ
テカリダケキリンソウ


キリンソウ
キリンソウ


チシマタンポポ
チシマタンポポ


カラスバニガナ
カラスバニガナ


キバナノコギリソウ
キバナノコギリソウ


西洋オトギリソウ
西洋オトギリソウ


テイカカズラ
テイカカズラ


昼咲きツキミソウ
昼咲きツキミソウ


ヒメツキミソウ
ヒメツキミソウ


サワギク
サワギク


カンゾウ
カンゾウ




スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

こんばんは。
またまた知らない山野草が沢山です。
ゲラニウムもこんなに沢山咲いているのですね。
羨ましい限りです。
ゲラニウム大好きなんですが、こちらでは夏越しが
難しいんです。
山芍薬が今頃咲いているのですね。
爽やかな季節に咲く山野草はいいですね。

  • posted by katataka 
  • URL 
  • 2018.06/05 22:35分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

こんばんは。

ゲラニウムの八重咲・蝦夷フウロ以外は、とても丈夫です。
大株になり過ぎたものは、株分けすると更に増えます。

この山芍薬は、大人しい感じです。
開いたか分からない位で散ってしまいます。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2018.06/07 21:36分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ