fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

春の訪れを感じる山野草の庭

庭の山野草
シナマンサク
シナマンサク


ヒナマツリソウ

ヒナマツリソウ

ヒナマツリソウ
ヒナマツリソウ


ペチコートスイセン

ペチコートスイセン

ペチコートスイセン
ペチコートスイセン


節分草

節分草

節分草

節分草

節分草

節分草

節分草
節分草





スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

ペチコートスイセンが沢山咲いて、春の日差しを
感じているのでしょうか。
節分草がこんなに沢山咲いて群生するものなのですね。
今年買い求めて小さな鉢の中にいるのですが、
いきなり地植えにしていいものか?迷っています。
ヒナマツリソウ 節分草に似ていますね。
春一番に咲く 小さな花たちに春を感じています。
  • posted by katataka 
  • URL 
  • 2019.03/03 08:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。
早春の庭、いいですね。セツブンソウがこのくらいの
群落になるにはどのくらいかかるのでしょうか?
すごいですね。
ヒナマツリソウもあるのですね。
  • posted by okko 
  • URL 
  • 2019.03/03 14:27分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

こんばんは。
待ち侘びていた早春を迎えました。

ペチコートスイセンは、可愛らしくてお気に入りです。
昨年購入した白色は成績が悪く、蕾も付かず残念です。
節分草は丈夫だと思います。日当たりのよい場所に植えてあります。
ヒナマツリソウは、韓国の節分草とのことです。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2019.03/03 18:42分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

こんばんは。
待ち侘びていた早春を迎えました。

節分草は以前、ポット植えの苗をケースごと買い求めました。
ヒナマツリソウは、韓国の節分草とのことです。

  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2019.03/03 18:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

お久しぶりです。

黄色のペチコート水仙 節分草の群生をみて歓声あげてます。自宅の庭にこんなに可愛く沢山咲いていて羨ましい限りです。

我が家は小さな節分草が今日確認できました。

白のペチコート水仙昨年末に花芽を付けたので野菜キャップや発泡スチロールの箱で寒さと雪から守ってあげたら 蕾がだいぶ大きくなり もうすぐ初花がみられそうです。

今年も山野草は勿論多肉にも手を拡げ楽しみたいと思っています。また私の自慢話も聞いて下さいね。よろしくお願いします。
  • posted by suzu 
  • URL 
  • 2019.03/04 00:08分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

お久し振りです。

待ち侘びていた早春の訪れです。
少しづつ小さな可愛らしい花たちが咲き出し、癒されています。

お気に入りの植物たちに囲まれて楽しみましょう。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2019.03/05 21:41分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ