fc2ブログ

信州・山野草の庭 野の花小路

信州の我が家の庭に咲く山野草の四季の移ろいを紹介します。 山野草を愛する方に、観て頂ければ幸いです。

Entries

澄み渡る秋空の山野草

庭の山野草
大文字草


大文字草


大文字草


大文字草


大文字草


大文字草


大文字草
大文字草


山野草実もの
フウリンツリバナ

フウリンツリバナ

フウリンツリバナ

フウリンツリバナ
フウリンツリバナ


イガグリマユミ

イガグリマユミ

イガグリマユミ

イガグリマユミ

イガグリマユミ
イガグリマユミ


ハクウンボク
ハクウンボク


チョウセンゴミシ
チョウセンゴミシ


フウリンウメモドキ
フウリンウメモドキ


ミヤマガマズミ
ミヤマガマズミ


ガマズミ
ガマズミ


フウリンガマズミ
フウリンガマズミ


ヤマシャクヤク
ヤマシャクヤク


ヤマホロシ
ヤマホロシ


クサギ
クサギ


サワダツ
サワダツ


茶ノ木
茶ノ木


ベニシタン
ベニシタン


ツルリンドウ
ツルリンドウ


タカネバラ
タカネバラ




スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

大文字草が見事に咲き誇っていて綺麗です♪
秋に実が成る植物は好いものですね。
フウリンツリバナもイガグリツリバナも何とも可愛らしいですね。
ガマズミにも色々あるのですね。
先日コバノガマズミの赤い可愛い実の付いた枝を
いただいて花瓶に生けて見ました。
家の中が一気に秋に成ったようで可愛らしかったです。
ツルリンドウのこんな実も可愛いですね。
秋も深まり日に日に寒さが増してくるようです。
風邪など引かないようお気を付けください。
  • posted by katataka 
  • URL 
  • 2020.10/27 21:04分 
  • [Edit]

Re: NoTitle 

大文字草は色んな種類が販売されていますが、我が家では赤花系は上手く育てられません。

実ものの枝は趣があり、長く楽しめていいですよね。

ツルリンドウは、今年は実付きが良く、楽しんでいます。

寒さに向う折、ご自愛なさってお過ごし下さい。
  • posted by Waniguchisou 
  • URL 
  • 2020.11/01 17:58分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

Waniguchisou

Author:Waniguchisou
野の花に癒され、その日暮らしをしています。

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ